コーヒーワークショップあとがき
こんにちは、越谷レイクタウン駅徒歩1分の美容室NORMCOREです。
1/22(sun)は10時から ” コーヒーの味わい比べ、入れ方指南 ”のワークショップを、
12時ごろからは、コーヒーの販売&アメリカ西海岸 ” ポートランド ” のトランクショーを行っておりました。
詳しい内容はこちら をチェック☆ ←以前のブログに飛びます。
写真上はトランクショーの品物の説明をして下さる ムネ氏。
下はSTUMPTOWNのコーヒー豆です。ジャケットもかわいいんですが、どれも味に個性があって面白かったです。
食べ物に面白いって変な感想ですが、、、。
近年コーヒー業界でキーワードとなっている『 サードウェーブコーヒー 』。訳すると第三の波です。
第一の波は浅煎りのアメリカンコーヒー。ネスレなどのインスタントコーヒーが普及したことにより手軽に飲めるとして人気を集めました。
第二の波はスターバックスなどの深煎りのコーヒー。香りと風味が豊かな淹れたてのコーヒーを提供するということで、高い品質のコーヒーを求める人に支持されました。
サードウェーブコーヒーは、原産地・農園を厳選し、品種、味の特徴を分析し、店舗でローストした豆を使ってバリスタがその場で一杯ずつコーヒーを淹れるという特徴を持っています。
このスタイルの先駆けとなったのがポートランド発の『STUMPTOWN COFFEE』です。
生産農家から直接買い付けるダイレクトトレードをして、生産者の生活の向上を助ける精神も素晴らしいです!
独自のスタイルによりその場で顧客の好みに応じたコーヒーを作るバリスタがいる、そんな身近で街に根付いたコーヒーショップです。
チェーン店は多くあれど、自分好みのコーヒーを提供してくれる地元のお気に入りのカフェっていいですよね。
私もいつか行きたい!! と思いながら、ポートランドから帰って間もないムネ氏の説明を聞きます。
講習は定員5名のところ、7名の方に来ていただけました。 ご参加いただき、本当にありがとうございます。
パソコンを使った説明があったり、
実技の前にお客様手作りのお菓子を差し入れしてくださったり、(T様、自家製パプリカやクッキーなどいつもありがとうございます!!)
ボーダーカフェさんが差し入れしてくださったり。(ご厚意のサプライズでした!) ボーダーカフェさんの説明はこちらをクリック
和やかに講習の時間が過ぎていきます。
ムネ氏も、様々なコーヒーの器具の説明や豆の説明、実際に淹れるときのお湯の注ぎ方、時間のかけ方、詳しく教えてくださいました。
ご参加の方同士、自然にお互いフォローしあって下さったのも大変有難かったです!!
講習後はコーヒーの販売、トランクショーの販売をしてくださったムネ氏。
外でコーヒーを淹れてくださる姿は行きかう人々も話しかけやすいようでした。赤ちゃんとお散歩している方や犬の散歩の方、NORMCOREの常連様などたくさんの方が立ち寄ってくださって、嬉しかったです。
トランクショーの品物も人気でした。
ポートランド発のアウトドアブランド、『 POLeR 』(ポーラー)のグッズも素敵でした。加藤はこっそりキャップなんてゲットしちゃったりなんだり。 ふふ。
今回コーヒーワークショップ第一回を開催しとても勉強になり、有意義な時間を過ごせました。
一方で、営業でお待たせしてしまったり、時間をずらしていただいたりとご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。
常設するにはいろいろな問題があるのですが、またやりたいなと思います。
お気に入りのコーヒーでほっとできるように、美容室で幸せを提供できるような存在になっていきたいです。
加藤でした。
【 NORMCORE 】
048-971-5825
ネット予約はこちらをクリック
コメントを残す